2017年9月29日金曜日

電気系工場見学の連絡事項


名古屋大学工学部電気電子情報工学科・工場見学【関西コース】の皆さん。

一泊二日の工場見学会、お疲れ様でした。
レポートについて、下記の通り連絡致します。

締切:10月18日(水)
提出先:IB館 北棟 1F 3系事務室
内容:
(1) 氏名・学籍番号
(2) 見学コース・引率教員
(3) 各見学先の企業名・見学内容・質問・感想
(4) 当該授業において必要と考えられる電気系の授業科目およびその理由
(5) 将来の進路決定に関して参考となった内容
(6) 全体を通じての感想

時間の関係で質問できなかった人もいることでしょう。
そういった人は、質問できなかった内容に対して自分で調査して回答を記載してもらえればOKです。

レポート、頑張って下さい!
質問等ございましたら、いつでもメール下さいね。

・・・
また、ご希望があれば、修士まで行ったら、どんな仕事するの?という疑問に応えるような企業様ツアーを、パワエレ研究室で独自に開催も考えています。
ご興味があれば、いつでもご連絡下さいね!


今日の写真は、工場見学の様子を紹介。
一日目に行った、パナソニック・アプライアンス様の見学コースの最初に見た、大きくて綺麗な展示会場の様子。





貴重な燃料電池工場の見学後は、名大OBとの懇談会。



OBとは、何だか急に身近に感じて、楽しくお話できていた様子で見ていたこちらも嬉しくなりました。

この2日間、ご対応頂いた3社の皆様、大変お世話になりました。
この場をお借りして御礼申し上げます。


・・・・・・・・
※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 10月11日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」、R&D支援センター 様主催
    ※嬉しい名古屋開催です!HEV車の電動化技術全般を分かりやすく解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1011.html

  2. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html

  3. 10月31日:「車載用バッテリー充電器の最新技術動向と次世代パワー半導体(SiC/GaN)の適用可能性」、トリケップス様主催
    ※話題となっているプラグイン・ハイブリッド車のコア技術であるバッテリー充電器の仕組みと技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1031.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年9月24日日曜日

IET Electronics Lettersの"Highlights from the Issue"に選定!


※ この投稿にて連絡した通り、次回の第五回・名古屋パワエレ塾の開催は10月20日(金)です!

欧州の学術論文誌であるIET Electronics Lettersにおいて、"Highlights from the Issue"に選定されました。

下記のサイトに、筆頭著者の岩城さんのインタビュー内容も掲載されています。

http://digital-library.theiet.org/content/journals/10.1049/el.2017.3265

岩城さん、これまで島根大学のドクターコースでしたが、私の移籍に伴い、10月から名古屋大学でドクターコースに転入となりました。
重ねておめでとうございます!

受賞の対象となった論文は下記です。

Toshihiro Iwaki, Seiya Ishiwaki, Takashi Sawada and Masayoshi Yamamoto, “Mathematical Analysis of GaN HEMT False Turn-On Phenomenon”, IET Electronics Letters, Volume 53, Issue 19, p.p. 1286, 2017.

GaNパワー半導体のインバータ動作時における誤オンに関する現象解析の内容です。
本研究室では世界のどこもやっていない切り口での、誤オン解析に取り組んでいます。

是非、ご覧になって下さい。


今日の写真は、先日行われた沖縄拳法のセミナーに参加した際、セミナー講師だった菊野克紀選手と一緒に、パチリ。
このポーズは、沖縄拳法の山城美智師範のお父様が考案された、何とかという構え。
(すみません、失念)



古流空手である沖縄拳法は、力に頼らず、女性でも子供でも年を取っても、日々の地道な型稽古だけで強くなれます。
ですが、まだマニアックなのか、何故か名古屋付近には支部がありません。
ご興味がある方、是非、一緒に稽古しましょう!


・・・・・・・・
※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 10月11日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」、R&D支援センター 様主催
    ※嬉しい名古屋開催です!HEV車の電動化技術全般を分かりやすく解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1011.html

  2. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html

  3. 10月31日:「車載用バッテリー充電器の最新技術動向と次世代パワー半導体(SiC/GaN)の適用可能性」、トリケップス様主催
    ※話題となっているプラグイン・ハイブリッド車のコア技術であるバッテリー充電器の仕組みと技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1031.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年9月21日木曜日

(10/6締切)NE パワー・エレクトロニクス・アワード 2017選定方法!


※ この投稿にて連絡した通り、次回の第五回・名古屋パワエレ塾の開催は10月20日(金)です!

前の投稿で紹介させて頂いたNE パワー・エレクトロニクス・アワード 2017へのノミネートに関する記事ですが、最優秀賞(?)への選定方法が判明しました。



日経エレクトロニクス様から展開された下記の情報をご参考に、是非、投票下さい!
別にウチではなくて全然OKですよ。(笑)

・・・・・・・・・・・

日経エレクトロニクスでは創刊45周年を機に、日本の大学の理工系研究室と エレクトロニクス分野のスタートアップ企業の研究開発を応援する 「NEイノベーション・アワード」をスタート。 これから継続的に実施してまいります。

今回のアワードのテーマは「電力を効率よくコントロールするデバイスや 電子回路の技術研究」。主要学会の取材や日頃の取材活動を通じて得られた 技術情報の中から、編集部が候補として6件を選出いたしました。

このたび、日経エレクトロニクス読者ならびに日経テクノロジーオンライン 読者の皆様による読者投票を実施いたします。次代を担うことが期待される 6件の技術研究について、ぜひとも皆様のご意見をお聞かせください。

調査は下記URLで実施しており、皆様からのご回答をお待ちしております。

お忙しいところ恐れ入りますが、趣旨をご理解の上、何卒ご協力を賜りますよう お願い申し上げます。

                         日経エレクトロニクス

■ご回答URL

  https://aida.nikkeibp.co.jp/Q/7216_TG2.html

※ご回答は、お一人一回でお願いいたします。

■謝礼
 Amazon(R)ギフト券(1,000円分)・・・・・・・・・・10名様
※当選者にはギフト券番号を電子メールで、調査終了後3カ月以内にお知らせします。

■ご回答締切
 2017年10月6日金曜日 23:59

・・・・・・・・・・・・・・・

皆さん、ギフト券目指して、是非、投票をお願い致します!


今日の写真は、先日行われた名古屋・今池祭り2017での開催された空手演武で、私が所属している極真会館名古屋中央支部の支部長である木山仁師範が行った瓦割りの動画です。
元・世界チャンピオンです。



お近くの方、是非、入会して頂き、一緒に殴り合いましょう!(笑)


・・・・・・・・
※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 9月25日:「パワーエレクトロニクスの次世代自動車における電動化技術への展開と次世代航空機電動化技術への可能性」、おかやま次世代産業関連技術研究会 第2回技術セミナー、岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団様主催
    ※これからは、航空機の電動化、やります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/08/925.html

  2. 10月11日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」、R&D支援センター 様主催
    ※嬉しい名古屋開催です!HEV車の電動化技術全般を分かりやすく解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1011.html

  3. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html

  4. 10月31日:「車載用バッテリー充電器の最新技術動向と次世代パワー半導体(SiC/GaN)の適用可能性」、トリケップス様主催
    ※話題となっているプラグイン・ハイブリッド車のコア技術であるバッテリー充電器の仕組みと技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1031.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年9月19日火曜日

NEパワー・エレクトロニクス・アワードにノミネート!


※ この投稿にて連絡した通り、次回の第五回・名古屋パワエレ塾の開催は10月20日(金)です!

日経テクノロジー様のご企画で、NEパワー・エレクトロニクス・アワードにノミネート頂きました。



国内のパワーエレクトロニクス研究室の中で6件がノミネートされ、そこから何らかの評価で最終的な賞が受賞されることになっています。
(ここからの選定方法というか評価方法が良く分かりません。(笑))

具体的なノミネート技術の紹介は下記に記載されています。

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/082400125/00006/index.html

本研究室は現在は、次世代パワー半導体であるGaNやSiCの応用技術で有名かも知れませんが、本来はこの磁気応用技術こそ、真骨頂です。
今回の賞へのノミネートは、この磁気応用技術に光を当てて頂いて、本当に感謝していますし、嬉しいです。

何より、この成果は、島根大学時代の歴代の学生さん達が、当研究室の威信をかけて取り組んでくれた成果です。
彼等の地道な努力を知っているだけに、今回のノミネートは本当に嬉しいです。

他にノミネートされている技術も、素晴らしいものばかりですので、ここに並べて評価頂けたことは、この上ない喜びです。
島根大学大学院在学生、卒業生の皆さん、やったね!
そして、皆さんにはこの場をお借りして御礼申し上げます。

また、選定頂いた選考委員の皆様、日経テクノロジーの皆様にも厚く御礼申し上げます。


今日の写真は、次回の名古屋パワエレ塾で公開予定の48V電源システム車用のボッシュ製DC-DCコンバータの写真を再掲載です。



コンバータ左側にある大きな4つある部品が、インダクタです。
そして、それらをお互いに連結する巻線も見えます。

すなわち、このコンバータは、今回、NEパワー・エレクトロニクス・アワードにノミネートされた、トランスリンクの技術を導入しています。
このコンバータは4相ですので、私たちが提案したコア構造を使用すれば、もっとインダクタを小型化可能です。

ボッシュさん、私たちの特許を使ってくれないかなぁ?(笑)


・・・・・・・・
※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 9月25日:「パワーエレクトロニクスの次世代自動車における電動化技術への展開と次世代航空機電動化技術への可能性」、おかやま次世代産業関連技術研究会 第2回技術セミナー、岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団様主催
    ※これからは、航空機の電動化、やります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/08/925.html

  2. 10月11日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」、R&D支援センター 様主催
    ※嬉しい名古屋開催です!HEV車の電動化技術全般を分かりやすく解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1011.html

  3. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html

  4. 10月31日:「車載用バッテリー充電器の最新技術動向と次世代パワー半導体(SiC/GaN)の適用可能性」、トリケップス様主催
    ※話題となっているプラグイン・ハイブリッド車のコア技術であるバッテリー充電器の仕組みと技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1031.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年9月17日日曜日

(10/20)第五回名古屋パワエレ塾開催予定!


10月20日(金)18:00〜19:45に、第五回・名古屋パワエレ塾を開催致します。
場所は、
名古屋大学NIC棟3階ロビー(パワエレカフェをやっていたところ)
となります。

参加費は無料。
ご参加頂く方は、メールでご一報頂ければ大変助かります。
(ですが、飛び入りでもOKです。)

今、調整中なのですが、今回は会議室が取れなかったんです。
ですので、いきなりパワエレカフェをやろうと思っています。
そのパワエレカフェの最中に、用意したプロジェクタやホワイトボードを使って講義もする、という寺子屋の様なイメージです。

今回の目玉は、アウディ「SQ7 TDI」に搭載されている、下記のボッシュ製DC-DCコンバータです!



前回のブログで分解したDC-DCコンバータです。



このDC-DCコンバータを、皆さんでお手にとって見て頂きながら、このコンバータの解説をして参ります。
その場で、色々なご質問にお答えしながら、用意したプロジェクタでDC-DCコンバータの動作や48V電源システム全体について解説した参ります。

なかなか入手できないレアなコンバータ内部を間近で見ることが出来ます。

是非、ご参加下さいませ!


今日の写真は、この間、講演会に行く際に撮影した、新東名高速道路から見た富士山です。



関東には、車で行けることが分かりました!

今後は、丸の内でも四ッ谷でも青山でも、品の無いスカイラインで乗り付けようと思います。(笑)


・・・・・・・・
※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 9月25日:「パワーエレクトロニクスの次世代自動車における電動化技術への展開と次世代航空機電動化技術への可能性」、おかやま次世代産業関連技術研究会 第2回技術セミナー、岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団様主催
    ※これからは、航空機の電動化、やります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/08/925.html

  2. 10月11日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」、R&D支援センター 様主催
    ※嬉しい名古屋開催です!HEV車の電動化技術全般を分かりやすく解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1011.html

  3. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html

  4. 10月31日:「車載用バッテリー充電器の最新技術動向と次世代パワー半導体(SiC/GaN)の適用可能性」、トリケップス様主催
    ※話題となっているプラグイン・ハイブリッド車のコア技術であるバッテリー充電器の仕組みと技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1031.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年9月14日木曜日

トランジスタ技術10月号に記事掲載!


CQ出版様のトランジスタ技術10月号に、執筆記事が掲載されました。
今回は9月号のオマケみたいな記事ですが、
「ワンポイント用語解説「パワエレ界の大人気回路「インバータ」」
という解説記事を掲載させて頂いています。



インバータの概念と基本について、分かりやすく解説しております。
是非、お買い求め下さいませ!


今日の写真は、次回の名古屋パワエレ塾(10月20日開催予定)へ向けて、とある電源を分解している様子をチラッとご紹介。

本研究室の澤田研究員と九州大学の今岡先生の二人がかりです。



相手は精密機器なのに、結構、力業でこじ開けています。(笑)



開きました!



さて、とある車載用電力変換器です。
何の装置でしょうか?

次回の名古屋パワエレ塾にて、このレアな電力変換器をお手にとって見ることができます。

是非、ご参加下さいませ!


・・・・・・・・
※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 9月25日:「パワーエレクトロニクスの次世代自動車における電動化技術への展開と次世代航空機電動化技術への可能性」、おかやま次世代産業関連技術研究会 第2回技術セミナー、岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団様主催
    ※これからは、航空機の電動化、やります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/08/925.html

  2. 10月11日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」、R&D支援センター 様主催
    ※嬉しい名古屋開催です!HEV車の電動化技術全般を分かりやすく解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1011.html

  3. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html

  4. 10月31日:「車載用バッテリー充電器の最新技術動向と次世代パワー半導体(SiC/GaN)の適用可能性」、トリケップス様主催
    ※話題となっているプラグイン・ハイブリッド車のコア技術であるバッテリー充電器の仕組みと技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1031.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年9月9日土曜日

第四回・名古屋パワエレ塾開催!


9月8日(金)に第四回パワエレ塾を開催致しました。
今回は、磁性体応用がご専門の九州大学・今岡淳先生に、インダクタ設計に関してご講演頂きました。



まだ20代とは思えないような立派なご講演でした。
次世代を牽引して頂ける人材だと思います。

講演後は、場所を変えていつものパワエレカフェ。



回を重ねる毎に企業様の展示も増えてきて、パワエレのお祭りみたいになってきました。

ご講演後の打ち上げに、わざわざ徳島大学から来て頂いた廣滋さんとご一緒することに。
左が今岡先生、右が廣滋さん。



今岡先生は、このお店で一番辛い麻婆豆腐を食べて、喜んでおられました。
ご講演、ありがとうございました!
(お陰で楽ができました。(笑))

次回の第五回・名古屋パワエレ塾は10月20日(金)の開催となります。
是非、ご参加下さいませ!


皆さんのおかげで立派なケータリングができました。
ありがとうございました!



カフェという名前にも関わらず、崎陽軒のシウマイが大人気でした。(笑)

・・・・・・・・
※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 9月25日:「パワーエレクトロニクスの次世代自動車における電動化技術への展開と次世代航空機電動化技術への可能性」、おかやま次世代産業関連技術研究会 第2回技術セミナー、岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団様主催
    ※これからは、航空機の電動化、やります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/08/925.html

  2. 10月11日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」、R&D支援センター 様主催
    ※嬉しい名古屋開催です!HEV車の電動化技術全般を分かりやすく解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1011.html

  3. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html

  4. 10月31日:「車載用バッテリー充電器の最新技術動向と次世代パワー半導体(SiC/GaN)の適用可能性」、トリケップス様主催
    ※話題となっているプラグイン・ハイブリッド車のコア技術であるバッテリー充電器の仕組みと技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1031.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年9月7日木曜日

(10/31)車載用バッテリー充電器に関するセミナー開催予定!


10月31日にトリケップス様の主催で、車載用バッテリー充電器に関するセミナーを開催致します。
題目は「車載用バッテリー充電器の最新技術動向と次世代パワー半導体(SiC/GaN)の適用可能性」です。
プログラム等の詳細は下記に記載されています。

http://www.catnet.ne.jp/triceps/sem/s171031n.html

今、プラグイン・ハイブリッド車(PHV)が話題になっています。
セミナーでは、なぜPHVが注目されているのか、そして、そのコア技術であるバッテリー充電器(OBC)の仕組みについてお話します。
何より、新材料パワー半導体であるSiC等やGaNの応用先として非常にフィットするアプリが、このOBCです。
その基本から学ぶことができます。

是非、ご参加下さいませ。


※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


今日の写真は、今年、名古屋でも開催された「人と車のテクノロジー展」での一コマ。

東レ様の展示が素晴らしかったです。





東レ様のご提案は、次世代車両におけるエンジンルームのオール樹脂化、です。
素材屋さんである東レ様がシステム全体の提案をされておられ、衝撃を受けました。

今後は、Tire1以下のメーカが、システム全体を提案しなければならない時代が来ています。
皆で是非、こういった視点での研究開発を考えていきましょう!


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 9月25日:「パワーエレクトロニクスの次世代自動車における電動化技術への展開と次世代航空機電動化技術への可能性」、おかやま次世代産業関連技術研究会 第2回技術セミナー、岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団様主催
    ※これからは、航空機の電動化、やります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/08/925.html

  2. 10月11日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」、R&D支援センター 様主催
    ※嬉しい名古屋開催です!HEV車の電動化技術全般を分かりやすく解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1011.html

  3. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html

  4. 10月31日:「車載用バッテリー充電器の最新技術動向と次世代パワー半導体(SiC/GaN)の適用可能性」、トリケップス様主催
    ※話題となっているプラグイン・ハイブリッド車のコア技術であるバッテリー充電器の仕組みと技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1031.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年9月4日月曜日

(10/11)【名古屋開催】次世代ハイブリッド車用電動化技術に関するセミナー開催!


※ 以前の投稿にて連絡した通り、次回の第四回・名古屋パワエレ塾の開催は9月8日(金)です!


10月11日にR&D支援センター様の主催で、次世代ハイブリッド車用電動化技術に関するセミナーを開催致します。
題目は「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」です。
プログラム等の詳細は下記に記載されています。

https://www.rdsc.co.jp/seminar/171035

ハイブリッド車用電動化技術を全般的にお話します。
まず、ハイブリッド車の電動化に関する技術潮流を大まかに知りたい方にちょうど良いセミナーだと思います。
何より、嬉しい名古屋開催です!(笑)

名古屋周辺に在住の皆様も、是非、ご参加下さいませ。


※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


今日の写真は、先日、避暑のために訪れた長野県伊那市で撮った南アルプス方面。

絶景です。
日頃の仕事の疲れが癒やされていきます。






・・・白状しますと、セレブっぽく見せるため、避暑などと話を盛ってしまいましたが、この日は仕事でした・・・。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 9月25日:「パワーエレクトロニクスの次世代自動車における電動化技術への展開と次世代航空機電動化技術への可能性」、おかやま次世代産業関連技術研究会 第2回技術セミナー、岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団様主催
    ※これからは、航空機の電動化、やります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/08/925.html

  2. 10月11日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向」、R&D支援センター 様主催
    ※嬉しい名古屋開催です!HEV車の電動化技術全般を分かりやすく解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/1011.html

  3. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年9月2日土曜日

48V電源システム車に関するセミナーを開催予定!


※ 以前の投稿にて連絡した通り、次回の第四回・名古屋パワエレ塾の開催は9月8日(金)です!


10月13日にTH企画セミナーセンター様の主催で、48V電源システム車に関するセミナーを開催致します。
題目は「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」です。
プログラム等の詳細は下記に記載されています。

http://www.thplan.com/seminar/16676/

48V電源システム車に関するセミナーは、私も対応して3年になりますが、最新情報を随時更新しております。
今回は、自然空冷対応した三菱重工製電動ターボチャージャの話題も盛り込みます。
是非、ご参加下さいませ。


※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


今日の写真は、名古屋大学が今年の4月にオープンしたJRゲートタワーに新しく設置した「名古屋大学オープンイノベーション拠点」の紹介です。

詳しくは2017/6/29 日本経済新聞 電子版に紹介されていますが、実際に別件で様があったので、ついでに寄ってきました。







27階にあります。
絶景。

これからベンチャーを2〜3社作ろうと思っていますので、それに乗じて、今後はメインの仕事場をこっちにしようかと思案中。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 9月25日:「パワーエレクトロニクスの次世代自動車における電動化技術への展開と次世代航空機電動化技術への可能性」、おかやま次世代産業関連技術研究会 第2回技術セミナー、岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団様主催
    ※これからは、航空機の電動化、やります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/08/925.html

  2. 10月13日:「自動車48V化に向けた技術開発と機器・部品への要求特性 ~車載用48V電源システムの原理、技術動向と市場及び部材への影響~」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※48V電源システム車に搭載される自然空冷電動ターボチャージャも紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/09/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓