2017年7月29日土曜日

第三回・名古屋パワエレ塾開催!


7月28日(金)に、第三回・名古屋パワエレ塾を開催致しました。



今回も沢山の方々にご出席頂き、本当にありがとうございます。

今回のテーマは、インダクタの基本を学ぶための基礎知識として、フランクリンの時代からアンペールの法則までの、人類が辿った電気の歴史を追いました。
また、プリウスPHV用バッテリ充電器(車載用)の中身の写真等を公開し、そこから今後のバッテリ充電器の動向を予測しました。

講義後は、パワエレカフェの開催。



沢山の人達にご参加頂きました。

そして、お手伝い頂いた本研究室のメンバー。
留学生の呉君、ファイザル君と、秘書の山本さん。
(研究員もものすごくお手伝い頂いたのですが、顔出しNGだそうです。(笑))



相変わらず妻と娘も手伝ってくれました。(妻は撮影要員)



講義資料は下記にアップしております。
(パワエレ塾内のみの情報は、申し訳ございませんが抜いております。)

https://nuss.nagoya-u.ac.jp/index.php/s/YkgiLuFexUf3OF5

次回開催は、9月1日(金)を予定しております。

次回の第四回目では、インダクタの設計を学ぶため、アンペールの法則とファラデーの法則を使ったインダクタの設計法を学びます。
インダクタ設計の専門家である、九州大学の今岡淳先生をお呼びして、後半で設計法をご教示頂くこととなります。
是非、ご参加下さいませ。


※ ホワイトボードでの講義が主となりますので、ご参加される皆様は是非、ノートをお持ち下さい。
※ 自社の展示物を展示されたい方は前もってご連絡下さい。ウェルカムです。
※ 名古屋大学の駐車場を使用される場合は、下記のサイトのご案内をご利用下さいませ。

http://web-honbu.jimu.nagoya-u.ac.jp/fmd/04safety/traffic/image/sinnyuusyukkouhouhou(gakugaimuke).pdf

【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓