2017年6月27日火曜日

(6/30)第二回名古屋パワエレ塾開催予定!


6月30日(金)18:00〜19:45に、第二回名古屋パワエレ塾を開催致します。
場所は、
名古屋大学NIC棟3階大会議室(第一回と同じです)
となります。
(前の会議の関係で、開催が少し遅れるかも知れません。オープンスペース会場にてお待ち下さいませ)

参加費は気が向いた方だけ、コーヒー代200円。
基本は無料です。
ご参加頂く方は、メールでご一報頂ければ大変助かります。
(ですが、飛び入りでもOKです。)

第一回目では一般的な車載用パワーエレクトロニクス技術の同補講をお話しました。

第二回では、
・DC-DCコンバータは何故必要?
・世界で一番簡単なDC-DCコンバータ
・チョッパ回路の基本の”き”
・4代目プリウスに使用されているDC-DCコンバータ
・HELLA社に使われているDC-DCコンバータ
という流れで解説して参ります。

3番目から4番目の項目に、いきなり飛んでいくところが、名古屋パワエレ塾流、です。

※ 今回からホワイトボードでの講義が主となりますので、ご参加される皆様は是非、ノートをお持ち下さい。
※ 自社の展示物を展示されたい方は前もってご連絡下さい。ウェルカムです。


今日は、昨日、東京からの帰りに撮影した富士山でお別れです。



名古屋に住むことになって、東京と大阪の出張が本当に楽になりました。
出張嫌いの私も、地の利を活かして、何とか出張続きの業務をこなせております・・・。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 7月24日:「自動車48V化の技術要素開発と今後の展開」、技術情報協会様主催
    ※Hella社のDC-DCコンバータの分解解説も!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/06/72448v.html

  2. 7月26日:「SiC/GaNパワー半導体の技術的課題を解決するための  SiC/GaNパワー半導体駆動方法とその応用事例最前線」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※GaN HEMT用ゲート駆動回路の設計法を紹介します!
    紹介ページ<http://www.thplan.com/seminar/15145/


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年6月23日金曜日

(7/24)48V電源システム車に関するセミナー開催予定!


昨日の投稿に引き続き、セミナーの御案内です。
7月24日(月)に技術情報協会様の主催で、車載用PCUに関するセミナーを開催致します。
セミナー題目は「自動車48V化の技術要素開発と今後の展開」です。
詳細は下記に記載されています。

http://www.gijutu.co.jp/doc/s_707428.htm

今回は、ドイツのHella社のDC-DCコンバータの情報が手に入りましたので、Hella社の戦略と思想を回路方式の観点から解説して参ります。
是非、ご参加下さいませ!


本日の写真は、48V電源システム車にも関わる車載用EDLC(電気二重層キャパシタ)の紹介です。



お世話になっている日本ケミコン様の五反田本社に展示してありました。

このEDLCは、やはりこちらもお世話になっているマツダ様が出しているロードスターにも搭載されています。



こうやって記事を書いていると、この車、欲しくなってきた。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 6月26日:「4代目プリウス用PCU/ボッシュ製DC-DCコンバータを分解して読み解く次世代車載電気機器・部品の技術動向」、トリケップス様主催
    ※Hella社のDC-DCコンバータの分解解説も!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/06/626pcu.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年6月17日土曜日

(6/26)車載用PCUに関するセミナー予定!


昨日の投稿に引き続き、セミナーの御案内です。
6月26日(月)にトリケップス様の主催で、車載用PCUに関するセミナーを開催致します。
セミナー題目は「4代目プリウス用PCU/ボッシュ製DC-DCコンバータを分解して読み解く次世代車載電気機器・部品の技術動向」です。
詳細は下記に記載されています。

http://www.triceps.co.jp/seminar/s170626n.html

Continental社のDC-DCコンバータのベースとなった結合方式の意味と効果について、詳細に解説して参ります。
是非、ご参加下さいませ!


本日の写真は、名古屋大学NIC棟の前に展示されていた車の紹介です。





トヨタの86をベースに、かなりイジってあります。
これを見た妻が、大喜びしていました。

今から20年前。

妻は下の車に乗っていました。





上のトヨタ86の前モデルであるAE86です。
やはり、吸排気、足回り等、ほとんど手を入れていました。
(ちなみに、私は310サニーをエンジンまで手を入れて遊んでいました。)

この後、このチューンド86を見て、早速、トヨタのディーラーに行こうとした妻を制止するのが、大変でした。(笑)

ちなみに、前述のセミナーでは、このエンジンまでイジっていた経験(面研、ポート研磨による燃焼室計算)も活かして、次世代自動車のあり方を提案して参ります。


・・・当時は、こんなことが仕事に役立つとは思っていませんでした。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 6月23日:「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の展望」、S&T様主催
    ※初の名古屋開催セミナーです!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2017/06/blog-post_16.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年6月16日金曜日

名古屋にてセミナー開催予定!


もう来週となってしまいますが、6月23日(金)に、名古屋のウインクあいちにて、車載用次世代パワー半導体とその周りの部材に関するセミナーを開催致します。
講演題目は「次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の展望」です。
初の、名古屋開催セミナーとなります!

詳細は下記に記載されています。

http://stbook-s.com/seminar/st170623

コンチネンタルの48V電源システム用DC-DCコンバータについて、最新情報を紹介致します!
是非、ご参加下さいませ。


今日の写真は、先日開催された名古屋パワエレ塾の講義の様子です。



本学の学術研究・産学官連携推進本部の皆様に、部屋の予約や配置換え等のサポートを頂きました。
お陰で40名もの沢山の方々に集まって頂きました。

この場をお借りして、御礼申し上げます。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2017年6月9日金曜日

名古屋パワエレ塾・第一回開催


6月9日の18時から、名古屋大学パワーエレクトロニクス研究室が主催として、「名古屋パワエレ塾」を開講致しました。
40名近い方々に集まって頂きました。
お忙しい中、足を運んで頂きありがとうございます。

前半は、私の前座の講演。
後半は、メインの懇親会。



予想以上の沢山の人達に集まって頂きました。
話題のネタにしてもらおうと、研究室の展示物を並べておきました。
興味を持って頂いた様子で、嬉しかったです。



学生も居ないので、海外の研究生の呉君とファイザル君、さらに家族も総出でおもてなし。



ご参加頂いた皆さんが、展示物を手に議論を繰り広げて頂いたり、楽しそうに交流しておられる様子を見て、本当に嬉しかったです。



この様な草の根の交流が、やがて我が国の産業界を支える起点の一つとなれば、私のこの上ない喜びです。
今後ともどうかよろしくお願い致します。

ご参加頂いた皆様には、プレゼンに使用した資料を差し上げます。
私までご一報頂ければ、ダウンロードサイトを送付致します。

是非、ご参考になさって下さい。


次回は、6月30日(金)18:00開催予定です。

チョッパ回路の基本から、48V系システムに搭載された最新のContinental製DC-DCコンバータまでを紹介致します。
次回の参加費は、お茶代200円でいかがでしょう?
(無料で飲まれることを恐縮された方が多かったので・・・)

お気軽に、次回もご参加下さいませ!


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓